tvN開局10周年記念作品として放送され、高視聴率を記録した韓国ドラマ『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』
コン・ユ、キム・ゴウン、イ・ドンウクら豪華キャストによるファンタジーラブロマンスとして、世界中で愛されている名作です。
主要キャストだけでなく、トッケビにカメオ出演として登場する俳優たちも話題を呼びました。
そこでこの記事では、下記の事についてまとめました。
さっそく見ていきましょう。
【トッケビ】ソン・ガンとカン・ハンナは何話で何役?
結論から先に申しますと、ソン・ガンさんとカン・ハンナさんはドラマ「トッケビ」に出演していません。
しかし、グーグル検索では下記のように検索ワードで「ソンガン何役」「カンハンナ何役」などと表示されています。
これは、多くの方が「ソンガンやカンハンナはトッケビで何役をしてるのかな?」と検索していると言うことです。
なぜソンガンさんとカンハンナさんがそのように検索されているのか考察してみましょう。
ソン・ガンが「トッケビ」と関連付けられる理由は?
この投稿をInstagramで見る
「真心が届く」は「トッケビ」で死神役を演じたイ・ドンウクさんとサニー役を演じたユ・インナさんが主演を務めたスピンオフドラマです。
ソンガンさんは「真心が届く」の第13話でバイク便の運転手としてカメオ出演しています。
この出演はわずか1分未満。
セリフも3つ程度の短い登場ですが、「トッケビ」の人気キャストが再共演したことで話題になりました。
この関連性が、ソン・ガンが「トッケビ」に出演しているという誤解を生んだ可能性があります。
カン・ハンナが「トッケビ」と関連付けられる理由は?
この投稿をInstagramで見る
「麗」は「トッケビ」と同じ2016年に放送され、コン・ユ主演の「トッケビ」と同様に高麗時代を背景にしたファンタジー要素の強い作品でした。
「麗」ではIUさんやイ・ジュンギさんが主演を務め、カン・ハンナさんは高麗の王女ファンボ・ヨナ役で重要な役を演じました。
この役柄は野心的な悪女キャラで、視聴者に強い印象を残しています。
「麗」と「トッケビ」の放送期間は下記のとおり。
「トッケビ」:2016年12月2日から2017年1月21日まで放送
ほぼ連続する形で放送されたため、視聴者の記憶の中で両作品がリンクしやすかった可能性があります。
「トッケビ」のコン・ユさんが演じるキム・シンは高麗時代の武将で、過去のシーンが高麗を舞台に描かれます。
「麗」も高麗時代を舞台にした時代劇です。
歴史的背景が似ていることもカン・ハンナさんと「トッケビ」を結びつける一因となった可能性があります。

カン・ハンナの「麗」での演技はとても印象的だったよ。

「トッケビ」の高麗時代のシーンにカンハンナが出ているような気がするもんね。
【トッケビ】カメオ出演俳優の紹介!
②チョン・ヘインは何話で何役?
③キム・ヘユンは何話で何役?
④キム・ソヒョンは何話で何役?
⑤キム・ミンジェは何話で何役?
ひとりずつくわしく見ていきましょう。
①【トッケビ】ナムダルムは何話で何役?

2002年6月13日生まれのナムダルムさんは2016年12月から2017年1月にかけて韓国で放送された「トッケビ」出演時は14歳。

2025年4月現在22歳に成長しているよ。
ナムダルムのプロフィール
国籍 韓国
身長 168cm
血液型 AB型
職業 俳優
活動期間 2009年 –
事務所 MAGIQUEエンターテインメント
②【トッケビ】チョン・ヘインは何話で何役?

https://x.com/max_hardy_xxx/status/1271076027477835776/photo/1
野球部員として爽やかな笑顔を見せ、ウンタクとの再会シーンでキム・シンを嫉妬させるきっかけに。
短い出演ながら、チョンヘインさんの優しい魅力が光りました。
チョン・ヘインのプロフィール
生年月日 1988年4月1日
出生地 ソウル特別市
身長 178 cm
職業 俳優、モデル
活動期間 2013年 –
事務所 FNCエンターテインメント
③【トッケビ】キム・ヘユンは何話で何役?

https://x.com/DWatcher1192/status/1786974447360200736/photo/1
セリフはないものの、印象的な表情で存在感を示しました。
後に『SKYキャッスル』(2018-2019)でブレイクする彼女の初期の姿が見られます。
キム・ヘユンのプロフィール
出身地 京畿道城南市
身長 160cm
血液型 B型
職業 女優
活動期間 2013年 –
事務所 アーティストカンパニー
④【トッケビ】キム・ソヒョンは何話で何役?

https://x.com/131soba/status/1774969807114572013/photo/1
キム・ソヒョンさんが演じた王妃キム・ソンは王と兄に挟まれても両者をけなげに愛する女性です。
最期まで王への愛を貫き、それでも殺害されてしまった王妃がかわいそうでしたね。
キム・ソヒョンのプロフィール
出生地 オーストラリア
国籍 韓国
身長 165cm
血液型 O型
職業 女優
ジャンル テレビドラマ、映画
活動期間 2006年 –
事務所
大韓民国の旗 イウムハッシュタグ
日本の旗 ONE MUSIC ARTIST
⑤【トッケビ】キム・ミンジェは何話で何役?

https://x.com/arinosaran/status/1335813366401564673/photo/1
臣下パクチュンホンに育てられたワン・ヨ。
こパクチュンホンに洗脳されていく難しい役をキムミンジェさんは印象的に演じきりました。
そのため、大人になったワンヨがパクチュンホンから
「民はキムシンを神と呼んでいます。不敗神話により王室を脅かす存在です。厳罰に処するべきです」
とシンを処罰するよう衝撃的な言葉で操られても違和感なく視聴できました。
キム・ミンジェのプロフィール
出生地 韓国
職業 俳優、歌手、タレント
活動期間 2014年 – 現在
事務所 YAMYAMエンターテイメント
カメオ出演が『トッケビ』の魅力を引き立てる理由
ナムダルムさんやキムミンジェさんのような若手俳優から、チョン・ヘインさんやキムソヒョンさんといった注目の俳優が出演!
幅広いキャスティングが視聴者を驚かせました。

キム・ウンスク脚本家の人脈を活かした豪華な顔ぶれは、韓国ドラマならではの楽しみ方と言えるでしょう。

大ヒットドラマを次々に生み出すスター、キムウンスク脚本家の人脈はすごいね。
キムウンスク脚本家の主な作品を紹介
カリスマと呼ばれているキムウンスクさんのこれまでの主な作品をご紹介いたします。
『プラハの恋人』(2004)
『恋人』(2006)
『オンエアー』(2008)
『シティーホール』(2009)
『シークレット・ガーデン』(2010)
『紳士の品格』(2012)
『相続者たち』(2013)
『太陽の末裔 Love Under The Sun』(2016)
『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』(2016)
『ミスター・サンシャイン』(2018)
『ザ・キング:永遠の君主』(2020)
『ザ・グローリー〜輝かしき復讐〜』(シーズン1:2022、シーズン2:2023)

韓国ドラマ『パリの恋人』で 最高視聴率57.4%を記録し一気にスター作家の仲間入りを果たしたよ。

キムウンスク脚本家のドラマはどれも見ごたえバッチリ!。
まとめ
この記事では、
を紹介しました。
彼らの登場は短いながらも、ドラマの雰囲気を彩る素敵なスパイスに。
『トッケビ』をもう一度見返すなら、こうした細かな演出にも注目してみてください。
隠れたスターたちを見つける楽しさが倍増しますよ!
コメント