2023年5月11日オンエアの『秘密のケンミンショー』で紹介された、兵庫ケンミン熱愛のかつめし!
兵庫県加古川市でかつめしの発祥の店とされる『いろは食堂』とは?
加古川市にある、いろは食堂の行き方や詳しい場所は?
『いろは食堂』のかつめし美味しそうだけど、みんなの評判はどうなの?
そんな気になる情報を調べてまとめてみました。
どうぞご覧ください。
かつめし発祥の店、加古川「いろは食堂」とは?
兵庫県加古川のB級グルメ「かつめし」のルーツ探訪。戦後間もない昭和22年に駅前通りに開業した「いろは食堂」で、箸で食べられる洋食として考案されたという。昭和34年には食堂ビル「ニューいろは」開業。私はここに親に連れられて行ったものです。現在は駅北側に洒落建物の「いろは食堂」営業中。 pic.twitter.com/QDrFDUNpau
— うえのよしお (@ueno78) August 10, 2019
兵庫県加古川市のご当地グルメとして近年話題の「かつめし」
そのかつめしの発祥の店とされる「いろは食堂」は1947年に、加古川駅前で大衆洋食店として創業し、現在は4代目にあたる一角昌史さんが営んでおられます。
電話:079-427-7800(予約可)
営業時間:11:00 ~ 21:30(L.O. 21:00)
定休日:月曜日
駐車場:約10台
最寄り駅:JR加古川駅 徒歩10分
いろは食堂の人気の秘密は、かつめしの味を決めるのに欠かせない「デミグラスソース」!
ほろ苦い深い味わいは、創業からの味を代々引き継いでいるそうです。
店内はテーブル、カウンター計28席と広く、外観も洋食屋さんの雰囲気が感じられます。
JR加古川駅から徒歩でも10分程度ですが、駐車場も10台とめれますので、車でも行かれても問題なさそうですね。
さらに店内には、かつめし発祥店としての歴史と、加古川のソウルフードとしてPRする「かつめし博物館」も併設されています。
まさに地元加古川とかつめしへの愛と情熱が感じられますね!
いろは食堂のかつめしメニュー
島根以外の全国のカツライス文化 加古川かつめし編
ライス、牛カツ、にデミソースという見た目には松江カツライスのそっくりさん。写真は創業店「いろは食堂」の系譜を継ぐ「いろは食堂ビストロ」の牛かつめし。#matsuekatsurice#kakogawakatsumeshi https://t.co/lk4crtjjpF pic.twitter.com/FFzjCibpSl— 松江カツライス研究会 (@matsuekatsurice) March 24, 2023
- 高級黒毛和牛かつめし 2800円
- 牛かつめし 1250円
- 豚ヘレかつめし 1150円
- 豚かつめし 980円
- ヘルシー鶏ムネ肉かつめし 800円※最新の情報とは、メニュー内容、価格が異なる可能性あります。
参考サイト:Retty
おすすめは、やはり定番の牛かつめしです!
サクサクに揚がった、牛かつに絶品のデミグラスソース。そこに茹でたキャベツが添えられており、たまらなく美味しそうです。
ちなみに5月29日は「かつめしの日」なんです。
名前の由来はなぜか?
いろは食堂のかつめしの評判は?
実際にいろは食堂のかつめしを食べられた方のコメントや評判をSNSで探してみました。
今日は、鹿児島の帰りに寄り道して、加古川のいろは食堂でかつめしを食べました。ソースの酸味が強くて、カツだけどくどさがなくとても美味しいです。#加古川 #兵庫 #E級グルメ #かつめし
#いろは食堂 pic.twitter.com/nxtmWlujqq— もと/E級グルメ探検家 (@egourmet2) February 17, 2023
おっはかつめしー♫
かつめし(○’н’○)ŧ‹”ŧ‹”木曜日っ!
昨日夕方のNHKで紹介されたかつめしのお店はこちらっ🌟じっくり仕込んだソースにこだわりを感じる放送でした♪前菜にデザートつきのレディースランチセットもオススメですよ〜✨
【いろは食堂】#かつめしもぐもぐhttps://t.co/sU0keHFXS1 pic.twitter.com/tRFd2afBp4— かつめしちゃん@加古川応援!Vtuber (@katumesi) May 25, 2022
ニッケ社宅群から程近い「いろは食堂」さんにて かつめしを食す犬。
見た目ほどビターでないデミソース、お箸で切れる揚げたて牛カツ、ソースが泡立てたみたいでフワフワなのが特徴的でした。
デザートのプリンも甘さ控えめ。
うまうま満足でした(*´ω`*) pic.twitter.com/q5xL7MbEsh— 白黒犬 (@SShirocuro) March 29, 2020
加古川 いろは食堂 くちどけ加藤ポークかつめし
加古川名物のかつめしを体験
ホントは牛カツだけど値段の関係でブタで
しかしこれも肉質柔らかくとても良い
コク深いデミソースにピッタリでした
ウマウマシ(^^) pic.twitter.com/quP6BbOQxs— ぬかるみボーイ (@nukarumiboy) July 17, 2019
かつめしだけではなく、デザートのプリンも評判のようですね。
牛かつだけでなく、豚かつもデミグラスソースとの相性抜群でおいしそうです。
あー、皆さんのコメント見ていると、お腹が空いてきました。
かつめし発祥の店「いろは食堂」のまとめ
今回は「かつめし発祥の店『いろは食堂』ケンミンショー紹介店の場所と評判は?」と題してお送りしてきました。
兵庫県加古川市には、歴史の深い「かつめし」が地元でも愛されているんですね。
かつめし博物館にも行ってみたいです。
皆さまも加古川で名店の「かつめし」を食べてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント