PR

【せっかくグルメ】天草の担々麺屋930!場所と評判が気になる

担々麺コラム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2023年5月7日の放送のバナナマンのせっかくグルメで紹介された、熊本県天草市のおいしいそうな担々麺が食べたい!

オンエアで絶賛の担々麺店は『担々麺屋930(タンタンメンヤクミオ)』です。

本当においしいの?行き方は?評判は?そんな気になる情報を調べてまとめてみました。

調べていくと驚きの人気の秘密がありました!

詳しく見ていきましょう♪

スポンサーリンク

せっかくグルメで紹介の『担々麺屋930』とは?

 

熊本の四川料理の名店『桃花源』で修業をされたご主人が営む、担々麺専門店です。

熊本ホテルキャッスルにある『桃花源』の担々麺は、某大手小売店チエーンでカップ麺として販売されるほどの逸品です。

修行で得た経験と独自の調理法を合わせ、最高の担々麺が生まれたんですね。

店名は、担々麺屋930(クミオ)と読みます。

ご主人のお父様のお名前から名付けられたそうです。

熱々の担々麺だけではなく、店名からも温かみが感じられますね。

なんと、ミシュランガイド熊本・大分2018年特別版に掲載されている名店なんです!

では、どこにあるのか見ていきましょう。

『担々麺屋930』の場所、行き方

住所:熊本県天草市城下町6-11
営業時間:11:30~14:30(L.O) 18:00~23:00(L.O)
定休日:火曜日
駐車場:あり

 

 

スーパーセンタータイヨーリンドマール店の向かいに『担々麺屋930』はあります。

店内はカウンターのみ8席なので、お昼時や週末は行列ができているそうです。

車で行かれるかたは、44号線の角にあるローソンを目印に向かわれるとわかりやすいですね。

せっかくグルメで紹介の『担々麺屋930』のメニュー

 

・赤担々麺 850円
・白担々麺 850円
・汁なし担々麺 850円
・豆乳担々麺 850円
・担々麺セット(担々麺+ごはん+杏仁豆腐) 980円

メニューは担々麺のみ4種類。

天草大王からとったスープに天草の豚肉味噌をからめ、たっぷりのナッツで後味まろやかの絶品スープが人気の理由だそうです。

辛さが選べるそうで、辛さが苦手な方は、赤よりも白担々麺を選ぶと良さそうです。

口コミを見ていると、汁なし担々麺が人気です!

麺を食べた後に残るスープの中に白ご飯を混ぜて食べると絶品♪

食後の杏仁豆腐も美味しくて、ファンも多いのだとか。

せっかくグルメで紹介の『担々麺屋930』の評判

担々麵930の、絶品担々麺を実際の召し上がられた方の口コミや評判をSNSで探してみました。

一度食べたらやみつきになるほどの美味しさのようですね。

コメントを見ていると、ミシュラン選出の担々麺が食べたくなってきました!

せっかくグルメで紹介の『担々麺屋930』まとめ

今回は、「【せっかくグルメ】天草の担々麺屋930!場所と評判が気になる」と題して、紹介して参りました。

地元の方がオススメする理由がわかりましたね。

熊本へご旅行の方は、ぜひ天草まで足を運んでみてはいかがでしょうか?

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント